おかん
この2ヶ月ちょいで体重−4kg、体脂肪率4%のダイエットに成功させた私。
辛口おかん
よくある広告とかビフォーアフターって「加工してる」なんて疑ってしまうでしょうが、一切加工してません。結果がこちら。
食事やトレーニングを無理することなく筋肉はそのまま残して脂肪だけを削ぎ落とすことに成功したダイエット。短期間で引き締まった体になるなんて不可能!って思い込んでた私に革命が起きました。
「パーソナルトレーニングってどんなことするの?」
「それだけ結果が出せるなら私も知りたい!」
「食事制限って?トレーニングはきついの?」
私の変化を見たママ友に聞かれることが多くなってきたので、トレーニングの内容や流れなど詳細をブログにまとめてみようと思います。
おかん
パーソナルトレーニングとは
これまでダイエットや筋トレとか、体改革をしたい時って自分でジムに通ったりジョギングしたりしてきたけど、パーソナルトレーニングは専門のトレーナーさんがひとりひとりに個別でトレーニングや食事管理をサポートしてくれるんです。
昔からパーソナルトレーニングはあったらしいですが、それをやるのは芸能人とかモデルとか、常に美を保たないといけないような人達向けなものだったのが、この数年でジムが増え一般の女性でも気軽にできるものとして広がりつつあります。
おかん
トレーナー
おかん
結局どこが良いのかわからず迷子で時間だけが過ぎていく。これが私だったな・・・
私が通ったパーソナルジム
私が通ったのは下半身痩せに特化したビーコンセプト梅田東口スタジオ。
ビーコンセプトは多くの女性から指示をされていて口コミ評価が高い。その理由が
- 脚・太ももの下半身痩せに特化したプログラム
- リバウンドしにくい(トレーニング終了後の6ヶ月サポート有)
- 子連れでもOK!託児所施設を最大1000円負担してくれる
出産後の女性も多く通うジム。女性に強い味方です。
モデルなど意識の高い女性から人気なのは成功事例が多く、見た目だけでなく生活習慣も改善してくれます。
パーソナルトレーナーとは
パーソナルトレーニングをしてくれるトレーナーさん。これがパーソナルトレーナー。
食事管理とか栄養面での管理・つけたい筋肉、引き締めたい場所など体の構造もちゃんと理解してるからこそ、ひとりひとりに指導できるスキルがある、それがパーソナルトレーナー。
この、パーソナルトレーナーさんとの相性こそがダイエット成功へと導いてくれる大きな要因となることが分かりました。
パーソナルトレーニングはトレーナーさんが必須!
トレーナーさんが二人三脚でサポートしてくれたおかげで私のダイエットは成功しました。
食事管理(糖質制限)ってどんなの?
おそらくみんなが一番気になってる食事制限。
「食事の量を極端に減らして我慢するの?」
「ささみとか野菜ばっかり食べるの?」
「毎日食事管理されるのってしんどそう」
おかん
糖質制限の食事
私が成功したのは低糖質ダイエット。バランス良くしっかり食べて痩せるというダイエットです。
実際にダイエットに成功した食事メニューがこちら↓

おかん
食べて痩せる
なんて誰も信じてくれないんですが、食べる物を変えるだけでどんどん脂肪が落ちていったんです。
それがロカボ(低糖質)食事。
脂肪を作る原因となる糖質の量を抑える食事制限です。
無理なくいっぱい食べて健康的に痩せていく…
体感して本当に素晴らしい知識を教えていただいたなと思いました。
おかん

トレーナーさんの食事の個別指導
そして毎日3食、食べた時間や食べた写真(メニュー)をトレーナーさんにLINEで連絡。
ちゃんとその日に返信をしてくれますm(__)m

実はこれがかなりの励みになった。
ジムによっては、食べたものを自分で管理してトレーニングの日にトレーナーさんに伝えるという方法もあるようですが、ゆるーくサポートしてもらうとサボってしまうのが人間!笑
毎日LINEせねばいけないのって面倒に感じますが、本気で痩せたいと思っていたらこういった習慣が成功へと導いてくれるんです。
おかん
トレーナー
おかん
トレーニング(筋トレ)はきついの?

トレーニングもこんなの想像してませんか?
「ヒィヒィ言うくらいの厳しい筋トレをしないといけない」
「体力全くないけど・・・ついていけるのか不安」
私もはじめる前はついていけなくなるくらいの筋トレが待っているんだろうと、気合い入りすぎてアマゾンでトレーニングウェア買ってナイキのスポーツシューズまでポチったんだけど、いざ初日に行ってみるとびっくり。
実際に体を動かすトレーニングはたったの10分で終了。
おかん
トレーナー
おかん
って言うてたけど、ちゃんと育ったのです。
ウエストの位置が違う。パッツパツだったズボンがすんなり入るし太ももの間に隙間が。
2ヶ月で脂肪だけを削ぎ落とすことに成功したのです!
週2回、1回20分くらいのトレーニングで。すごい!
これまでyoutubeとか本とかネット検索とか、自分で調べてダイエットや筋トレをやってみたものの失敗に終わっていた私。
おかん
それが、今回パーソナルトレーニングに思い切って入会して1ヶ月半で劇的な変化をした体。これぞパーソナルトレーニングなんだと知ることもできました。

結局、ひとりひとりの体系もなりたい体つきも違う。
だから、その人に合った方法で筋トレをせねば結果には繋がらないということなんです。
そのために、パーソナルなトレーナーさんがいる。みんなムッキムキで自分の体で成功しているプロ。
私だけのダイエット方法を提案して寄り添いながら教えてくれるんです。
励ましてくれたり怒ってくれたり正してくれる。
それがダイエットへの大きな成功の要因だと感じました!
パーソナルトレーニングのダイエットは健康な体になることなんです。
私が体験した実際のトレーニングの様子も詳しく書いてます。こちらを参考に・・・

パーソナルトレーニングの選び方
ネットで検索をしていると、必ず迷子になってしまうもの。
比較サイトとかあるけど一体誰が比較してるのかもよく分からないし、広告もたくさん出てくるけど、安すぎたり高すぎたり、何を基準に比較していいのか分からない。
パーソナルトレーニングで成功してる友達に聞け!
パーソナルトレーニングを利用する人も年々増えているので、実際に通ってる人に聞くのが一番オススメ。
実際通った人の中には、ダイエットに成功した人、トレーナーとの相性が合わなかった人、途中で他のジムに移った人・・・私も色々な体験談を聞きました。
または、行ってみたいトレーニングジムに通ってる人のブログを見るのもオススメ!
体験談を書いてるブログだとその人にしか書けない情報も載ってるので参考になるんです。
おかん

ジムまでの距離は近い方がいい?
また、ジムが自宅から遠いか?近いか?でも決め手かと思いますが、正直、どっちでもいいんです。遠いなら遠いなりにメリットがあると分かりました。
トレーニングって自分のモチベーションを上げないと厳しい筋トレにはついていけない。
だからこそ、私は気持ちが落ちてる時に、ジムに着くまでの間で心の整頓をするようにしていました。
例えば、
大好きな音楽を聴きながら電車に乗る!
好きな人のブログを読んで心を整頓する!
普段忙しいからこそ、こういった通う時間を利用して自分をコントロールしました。
また、ジムまで歩く道も有酸素運動になるので、筋トレのための軽いウォーミングアップになるんです。筋トレの効果を発揮する材料になってくれるので、ジムが遠いか近いか問題はそれほど気にしない方がいいなと思いました。
おかん
パーソナルトレーニングの料金は?
おかん
極端に安いと不安になるし、かといって高すぎても怖いですよね。
そこで私は極端に安いジムと、それなりに高額なジムと2種類の体験に行くことにしたんです。どこがどう差があって金額が違うのか知りたくなったんです。
ネットで見る限りどちら、食事管理・完全個室・個別指導って書いてる。あまり差がなさそう。
でも、実際話を聞きに行くと安いジムにはそれなりの理由がありました。
ネットに記載されてるのは一番安いプランでした。
結果をちゃんと出したいのであれば、もう少し上のプランを案内されました。
私は結局、2ヶ月(週2、1回75分)で208,000円のビーコンセプトに決めました。
決め手は、無料相談での対応。
相談に乗ってくれたのは、実際に指導してるムッキムキな男性トレーナーだったんです。

私が「どうなりたいのか?」を丁寧にヒアリングしてくれて
トレーナー
と具体的に図に書いて教えてくれたんです。
そして話の合間合間に
トレーナー
実際にトレーナーとして何人もの人のダイエットを成功に導いてるトレーナーだからこそ「あなたの体やあなたの理想になるには」を軸に、私だけのトレーニングをサポートしてくれる。
そんな話を自信に満ちた笑顔で話してくれました!
おかん
マンツーマンの完全個室の個別トレーニング。
このジムだったら私がなりたい自分になれるかもしれない・・・と直感で期待が持てました。
どうしても料金で比較してしまうのが女性。私も主婦なんで高額は手が出しにくいんですが、結局失敗してしまったら安くでも無駄になってしまいます。
あと、胡散臭い営業トークでせめてこられてもヤル気には繋がらない。
ビーコンセプトはモデルなどが多く通ってる本物ジムだけあって、トレーナーも自信に満ち溢れてるんです。
本気でダイエットしたいからこそ、パーソナルトレーニングをはじめます。
金額で比較するよりも自分は自己管理がどこまでできるのか?で考えてみてくださいね!
おかん
無料相談で聞いてみてね↓
- トレーナーさんは専属か?
担当者が毎回変わるところもあるようです。しっかりサポートしてほしい人は担当者が変わることで不安になる人もいるとか。 - 食事制限はどこまでサポートしてくれるの?
トレーナーさんが毎日管理してくれるのではなく、アプリを使って自己管理のところもあるようです。事前に確認を! - 予約は取りやすいか?
予約がなかなか取れなくって進めなかった・・・という人もいました。これは困る!
また、短期間で高額払って激やせしたところで無理や我慢をしたダイエットはホルモンバランスを崩してしまったりリバウンドに原因にもなるそうです。
ビーコンセプトはひとりひとりに徹底的に寄り添って食事管理やトレーニングをしてくれました。私の乱れていた生活面も毎日サポートしてくれました。
トレーニング開始して3回目で
おかん
という気持ちにシフトしてる自分には驚きでした。
デメリットもある
ネット上でパーソナルトレーニング見てると成功事例しか載ってないんですよね。だからみんなどこが良いのか迷子になる。
ジムの比較サイトもあるけど、それって誰が運営してて誰の視点で比較してるの?って気になりませんか?笑
私がパーソナルトレーニングを2ヶ月通ってみて、ダイエットには成功しましたがデメリットにも感じる部分も正直に挙げてみます。
ぜひ参考にしてほしいなと思います。
成功はトレーナーとの相性
トレーナーさんも人間。少なくともトレーナーさんとの相性で成功するかどうか?って関係してくると思います。
容姿などマイナスなことをトレーナーさんに言われてしまったら、トレーニングする気力も失せてしまう。(友達はこれで挫折してました)
トレーナーさんが疲れてたり、だるそうにされると、全然パワーが出ない。
2ヶ月間、私たちは本気で痩せたい!と思ってる。だからこそ、ちゃんと向き合ってくれる背中を押してくれるトレーナーさんじゃないと頑張れないんです。
短期間で痩せたい!は注意
2ヶ月で10kg痩せた!なんて、広告をよく見かけますが、そもそも2ヶ月で10kgも痩せるのはもともと太っていた人とか、毎日トレーニングしたり食事も徹底されたりと、極端な例だということを知っておくべき。
じゃないと、確実にリバウンドします。
トレーナー
リバウンドする人もいる
私の周りでパーソナルトレーニングに通った人の10人に4人がリバウンドしてます。
リバウンドする原因は全て、トレーニング中に我慢してたり無理をした人。
期間限定でトレーニングや食事管理を考えているとリバウンドの原因に。
ビーコンセプトではリバウンドをしないダイエットを教えてくれました。
それは、ダイエットするというよりも、食べること・運動することが人生でどれほど大事なことなのか?という健康を意識した生活にすることを教えてくれたんです。食材に入ってる栄養成分のお話や食事の取り入れ方、なりたい体になるための正しい筋トレ。
だから私はリバウンドする気がゼロ。
おそらく、この先の人生、そして子供達の健康は確保できたなと思います。
トレーナー
おかん
パーソナルトレーニングを終えて1ヶ月経過した私ですがリバウンドしてません!むしろ1kg痩せました。2ヶ月間、毎日食事連絡していたからか「あ、今日も食べたもの写真撮らねば」と無意識にスマホを手にしてたり「あ、これ食べたらあかん!トレーナーさんに指摘されるかな?」なんて気にしたり(笑)
トレーナー
ダイエットに成功するコツ

結局、糖質制限さえすれば必ず体重は落ちるそうです。
でも、ただ体重を落とすことだけに意識してしまうと無理をしたり過度なダイエットになってしまったり、体への負担がとても大きくなってしまうんですよね。
だからこそ、パーソナルトレーニングをはじめる前に大事なのは、なりたい自分・コミットさせたい自分はどんな自分なのか?
なりたい自分という目標がとても大事なんです。
おかん
トレーナー
自分がなりたい体になるには、体のどこを鍛えてどれだけ糖質や脂質の制限をせねばいけないのか?プロの視点から数字で出してくれます。
これまで私が自己流ダイエットで失敗してきた原因がここだったのです。
そして見た目より体重の数字ばかり気にしていました。
実はそれが大きな間違いだったんです。
トレーニング中は、カロリーなんて一切気にしませんでした。
そしてトレーニングを通して、体に取り入れていくべき食材を選べる知識と日頃の何気ない動きに少しだけプラスすると鍛えられる筋トレを学んでいったのです。
なりたい体に向かって私が2ヶ月通ってみて、見た目と生活環境が大きく変化。しましたが、実は一番大きかった変化は心の変化でした。
パーソナルトレーニングの最大のメリット
ダイエットで得た知識は財産となる
パーソナルトレーニングは頑張るものではなく、生活に自然に取り入れて無理なく体型を保ち健康に過ごす知識を取り入れることができました。
これまでの私は
- 朝はギリギリまで寝る。
- いつまで経っても眠い。
- 忙しい朝はコーヒーだけの時も
- ストレスが溜まったらとりあえず発散にチョコ。
- 日中のお仕事はずっと座ってる。
- 昼は決まって米かうどんのみで簡単に済ませる。
- 夜はビールとおかず。小腹が空いたらお菓子を食べる
- 飲みに行くのが大好き!
食事や筋肉で思考が変わるわけないじゃないか!なんて思っていたんですが、2ヶ月のトレーニングを終えた私はこんな自分になっていました。
- 毎日6時前に勝手に目覚める
- 目覚めがとっても良い
- 毎日快便
- 3食きっちりいっぱい食べる
- お腹が空いたら間食はナッツ
- 仕事の合間にスクワット
- 育児や家事をしながら教えてもらった筋トレ
- エスカレーターを使わない、常に階段
- 昼は肉をがっつく
- 夜は優しいスープと魚
- 普段はお酒を飲まなくなった
- 飲みに行ってもハイボールのみ
- 痩せる食材を選べるようになった
- 食材の糖質・脂質が理解できるようになった
- 家族の食卓が彩りよくなった
私が通ったビーコンセプトでは、60分のトレーニング中にトレーナーさんが体と心に関するあらゆる情報を教えてくれました。
- 健康的に生きていくための食事方法
- 体や筋肉の使い方や意味
- 美しいモデルはなぜ体型を保てているのか?マインドの部分
普段の生活の中で無理なくできるダイエットを教えてくれました。
筋トレや食事管理も大事なことですが、私にとってはトレーナーさんとの会話が一番自分を変えるきっかけになったように思います。
普段の行動にも変化が!?
毎日美味しいものをたくさん食べて、便通も良くなって、それによって行動がとても身軽になったんです。
おかん
身軽な体を手にした私は、以前よりもやりたいことができるようになりました。
そして何より家族が大喜び。
長男
おかん
長女
おかん
一緒に可愛い服買いに行こうな
次男
おかん
子供達に対してもダイエット前よりも気持ちが上向きに。
体と心は大きな繋がりがあることを身をもって体感することができました。
これまで38年間気づけなかった、食事と筋肉が人生にとってどれだけ大事なことなのか?を2ヶ月で教えてもらったんだから、20万円という金額を払っても決して無駄ではなかったなと感じています。
むしろ、また夏になったら再開しようと思っています。
おかん
トレーナー
おかん

トレーナー
どこまでもポジティブなキン肉マン(笑)
あなたのおかげで私は人生変わりました。本当にありがとう!
私がダイエットに成功したジム「ビーコンセプト」について
下半身ダイエットに特化したビーコンセプト。続々と全国に広がり女性に人気のジムです。なんと(2020年9月現在)ダブル割引キャンペーン中で入会金5万円が0円さらにコースから10%OFFだそうです。これはお得!
入会金:50,000円(税別) ※現在0円キャンペーン中!
費用:97,600円(税別) ×2ヶ月 16回トレーニング※10%OFFになる!
無料レンタル:シューズ・靴下・タオル・シャワールーム
\ 無料相談もあります!/ また、コロナ対策も徹底されてるので安心して通うことができそうです。
新宿 / 池袋 / 恵比寿 / 渋谷 / 表参道 / 六本木 / 銀座 / 秋葉原・浅草橋 / 北千住 / 立川 / 町田
神奈川県
横浜 / 川崎
埼玉県
大宮 / 南越谷
関西
梅田・堂島 / 梅田東口 / なんば / 神戸三宮
東海
名古屋 栄
北海道
札幌大通
ビーコンセプトはリバウンドもしにくい女性に人気のジム。費用やトレーニング内容をまとめてみましたのでこちらもどうぞ。
下半身痩せに特化したパーソナルジム「ビーコンセプト」の料金やキャンペーン情報